私のチャレンジ日記

脳出血の後遺症で少しハンデがありますが、色々とチャレンジしていきたいです!

「休む」ことは罪悪?!そんな意識が多い世の中だと思います…

今日は、平成天皇のお誕生日で、祝日ですね。 
でも、平成天皇のご退位で、これが最後の祝日となるのでしょうか…?

昭和天皇の時は4月29日に、「天皇誕生日」として祝日でした。
そして、今は「みどりの日」と名を変え、新たに制定されています。

ちなみに、11月3日は、単に「文化の日」だと、ずっと思っていましたが、戦前は、この日を「明治節」と呼んでいたらしく、明治天皇のお誕生日だったらしいのです!!
「平成天皇がご退位されたら、来年の祝日はどうなるのかな?」という疑問でネットで調べてみて、その事を初めて知ったのです。

クリスマス休暇がない日本にとっては、 平成天皇のお誕生日の祝日が嬉しいのですが…
まだ来年はどうなるか決定していないようですので、ちょっと期待したいものです。

また、来年のカレンダーを見てみると、今度のゴールデンウィークは平日3日間[4月30日(火)〜5月2日(木)]になっているのですが、どうもその3日間も祝日にするらしいのです。
つまり、土曜日を含めると、最大10日間の大型連休になるとのことです。
この大型連休で、「喜ぶ人」「困る人」とに分かれるだろうと思います。

いつも来てくださる地元の医師が、「こんな長い休暇だと患者さんが困る」と言われていました。
また、連休を返上して診察をする医院もあるそうです。
そういう「困り事」もあるのですね… もう決まったからには何とか工夫して、乗り切りたいものですよね…

昔は、成人の日、敬老の日、体育の日などの「国民の祝日」は、日が固定されていて、週の半ばに休みがあると嬉しかったものですが、今はそれらの祝日は、第○月曜に変わっています。
土曜日を含めると3連休なわけで、旅行などで消費を促すために制定されたようですが、果してその効果はあるのでしょうか…??
昔は、祝日があると、偶然連休になるのが嬉しかったものですが、今のように用意された連休というのは、計画が立てやすいという良さはあるけれど、何か面白みがないような気もします。


f:id:cinnamoncake:20181223231113j:plain


私の兄は教員なのですが、以前はクラブのコーチをしていました。
昔、お正月に皆が集まった時、兄嫁が「この人、休みになるとヘン(抜け殻みたいな感じ)になるのよね…」と言っていた事を思い出しました。
いつもスケジュール帳がいっぱいな毎日に慣れていると、お正月休みのように「何もしない日」というのは、緊張が解けて、抜け殻みたいになってしまうのでしょうかね…

また、私の地元の医師も、お正月早々、1月2日に注射に寄ってくださる予定で、他にも多数往診や母の施設の診察もあるようで、とてもありがたい事だけど、「先生、一人で抱え込み過ぎなのでは?」と思ったりします…
「任せられる事は他の人に任せて、先生にしかできない事に専念しては?」なんて、いつも忙しいそうな医師に言いたいのだけど、色々と事情があるようなので、まだ言えずにいます(笑)

私はこの身体になってから、殆ど家にいますので、「忙しい」と外を駆けずり回っている人には、どう映っているのかなと、ふと思ったりします。
まぁ、私が健常でも、(今より外出はしてると思いますが)、やっぱりゆったりしていたいかなと思います。
「忙しい」と何だか自分を見失ってしまいそうで…


f:id:cinnamoncake:20181223230957j:plain


「暇は罪悪って思っている人がいるかもしれないけど、暇はとっても豊かなんですよ」と動画で話されていた方がおられ、その言葉にとても勇気づけられました。
「うん、うん、これでいいんだ」と自分で励ましています…笑

「師走」というだけあって、ホントにこの時期は、何だか気忙しいですね〜
でも、いつも「マイペース」を忘れずに、歩いていきたいと思います♪