私のチャレンジ日記

脳出血の後遺症で少しハンデがありますが、色々とチャレンジしていきたいです!

私から見た「公共交通機関」とMVNO(格安SIM)のこと

前回は、スマホを求めて「7年ぶりの大阪」に行ったことを書きました。
今回は、私から見た公共交通機関のこと、スマホ端末のことなどを書いてみたいと思います。

 

翌日が私の介護訪問の日だったので、ケアマネさんに初めて公共交通機関を使った感想や、私から見た問題点などを話しました。

まず、一番のネックだと感じたことは、地元の駅の「電車とホームの段差」でした。
その差は、約20 cm ぐらいはあったように思います。
これは、介助者がいないとかなり困難だと思いましたね…
ですが、大阪駅ではほぼ段差がなくて、乗り降りが楽だと感じました。
それに、電車とホームの間には、セーフティーガードのような「ホームドア」が設置されてて、これはすごく安心感がありましたね。
これがあると、人身事故が防げると思いましたし、なんで今までなかったんだろうと、その方が不思議に感じました。

 ↓ 「ホームドア」とは、こんな感じです。(大阪駅ではありません)フリー写真より

f:id:cinnamoncake:20201002184142j:plain

 

 それと、私の駅から大阪駅までの運賃は、片道1000円ぐらい、往復で2000円弱になるのですが、それが二人分になると合計4000円ぐらいになるので、これはかなりな出費です。
駅で私の障害者手帳を見せたんですが、「この手帳では割引できません」と言われてしまいました。
私の手帳では、100 km 以上の距離でないと割引にならないそうです。(大阪は50 kmでした)
だから、今回の大阪への料金は障害者割引の対象にならなかったのです。

私の場合は、距離に関係なく、わずか一駅でも人の介助がいるのになぁ…と理不尽さを感じつつ、その辺のことをケアマネさんにも話しました。

 

障害認定にも種類があって、私は「手足」の身体障害で取得しましたが、私のケースだと違う障害認定になるのかもしれません。「平衡」とか…
この辺は、ケアマネさんより市の福祉課が詳しいと思うので、一度相談してみます。

 

私は昨年、「もうハンドルは握らない」と決めて、運転免許証を自主返納しました。

今は主人に車を乗せてもらってますが、今後のことを考えると、夫以外にも介助を受ける可能性があるし、公共交通機関を利用するならば、割引などの助成が欲しいところです。
今まで自家用車で主人の運転だったから、障害者手帳の種別、等級はあまり意識していませんでした。
ですが、公共交通機関ではそれが大事で、受けられる助成も変わってくるんですよね…
今回の大阪行きは、そんな問題点が浮き彫りになったように感じました。

 

私の外出は歩行器ですが、遠い距離、急ぐときなど、「車イスがいいな」と主人が言っていました。それは私も思うところです。
いっそのこと、この歩行器が「ある時は歩行器」、「ある時は車イス」で、一台二役になってくれたらな…と思い描いていますが。笑

 

今や技術革新は目覚ましいもので、パソコンでもキーボード操作なしに音声入力で文章を書くことができますし、私もその恩恵にあやかっています。

なので、今の技術なら、私が望んでいる「一台二役」も夢ではない気がするのですが、なんせこの分野は需要が少ないですからね…実現するには、そこがネックなのかもしれません。

 

f:id:cinnamoncake:20200727213916j:plain


ケアマネさんと一通り話しが終わって、今回、大阪へ行った目的は、スマホ端末と通信プランの契約のためだと話しました。
そして、通信会社は「マイネオ」だと話すと、「私も〜」と言われ、お互い驚いたんです。笑

 

マイネオのように「MVNO」という自前の回線を持たない通信会社は、価格が安いというメリットがありますが、独自の回線を持つ3大キャリア会社(ドコモ、au、ソフトバンク)のように店舗は充実していません。
だから、「わからなかったらショップへ行って、店員さんに訊く」ではなく、ネットのコミュニティ内でユーザー同士が情報や質問をシェアするという感じです。(もちろん、社員さんに尋ねることもできます)

私はいきなり格安シムの会社にしたので、大手キャリア会社と比較はできないのですが、たいがいの人は大手キャリアの通信プランが不満で格安シムの会社に乗り換えるケースが多いのではないでしょうか?
私は契約して一ヶ月も経ってないのでまだ使いこなせていませんが、今のところ特に不満は感じていません。むしろ、自由度が高くて「面白いな〜」と好感を持っているぐらいです。

 

ショップでは、解約料についても質問したのですが、「解約料はなし、明日でも解約できますよ」と嬉しい回答が。
よくある「〇年縛り」とかがあるから、ためらいが出てしまうんですよね…
そういった余計なことを考えなくていいので、気分がかなり楽になりました。

自分に合った通信会社は、人それぞれだと思うのですが、私としては、マイネオにして良かったと満足しています。(これは、単に1ユーザーとしての感想です^^)

 

そうそう、私が、MNP番号(電話番号がそのままで、通信会社を変える)を取得したその翌日、テレビのニュースで偶然見かけたのですが、「今後、MNP番号は、ネットなら無料、店頭なら1000円」になる案が報道されていました。(9/7日)
ウチは「まだ時期早いし」でしたが、この案が通れば、これからは、MNPがしやすくなるのではないでしょうか…?

 

f:id:cinnamoncake:20201002184956j:plain

 

いや〜ホントにこれからは「ネット社会」がますます進んでいきますね。
それに、現金ではなく、カードで決済ができる「カード社会」も。
どちらも時間短縮ができるし便利です。
だからといって、短縮できた分、他の用事でいっぱいにしないことが大事ですね。
余った時間を大切に、自分だけの時間として有意義に使いたいものだなと思いました。(^^♪

 

  *ランキングに参加しました。よろしくお願いします^^

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
にほんブログ村