私のチャレンジ日記

脳出血の後遺症で少しハンデがありますが、色々とチャレンジしていきたいです!

アフターコロナ~定期検診に行ったこと~

あれよ、あれよという間に、5月がもう今週末で終わってしまうなんて…
毎度のことながら、「早いな‥」なんて月並みなことを呟いていますね。^^;

今回は、病院の「定期検診に行ったこと」、そして、「初めての『観光客⁉」』を体験したこと」を書いてみたいと思います。
ちょっと長くなると思うので、今回はまず「定期検診に行ったこと」から始めます。

 

f:id:cinnamoncake:20200126165100p:plain

この水曜日は、2ヶ月に一度の病院の定期検診の日でした。
病院は、京都市内にある京大病院(京都大学医学部附属病院)で、私の住んでいるところから車で一時間半ぐらいの距離にあります。
普段、家ごもりの私には、車の助手席から眺める景色が楽しみになっていて、病院までのこの距離感がちょうどいいのです。^^

 

毎回、京都市内の「川端通り」という鴨川に沿った車道を走っているのですが、その端には歩行者用の道路もあります。
以前は、観光客らしき歩行者をたくさん見かけたんですが、今回、殆どその姿はありませんでした。
それに、信号待ちをしている交差点には、必ずと言っていいほど(笑)着物姿の外国人も見かけたんですが、今回は全く見られず‥
当然のことながら、コロナの影響で観光客が激減しているというのを実感しました。

 

病院に着くと、外来受診者全員(患者だけでなく、付き添いの家族も)に、「体調問診票」が配られていました。
職員さんは、感染予防にマスクはもちろんのこと、ゴーグル、透明のサンバイザーで防備されていました。
大きな病院ほど一人でも感染者が出ると、感染拡大のリスクが高まりますしね。
それに、みんなが「問診票」を書くことで、感染経路がつかめるからかもしれませんね。

 

私の病気は「特発性血小板減少性紫斑病」という長ったらしい病名ですが、簡単に言えば、止血する役割がある血小板が少ないために血が止まりにくくなる病気です。
国が定める難病の一つになっているんですが、血小板の数値が安定していれば、普通に生活ができます。
ですが、血小板の数値が低いと、最悪私のように脳出血してしまいます。

 

今回の血液検査の結果は、血小板の数値が「29 万!」(基準値15万~35万)もありました。
なので、薬量を減らしてもらうことができて、注射量も0.3mlになりました。
退院当時は今より薬量も多くて、0.9 ml の注射量だったんですがね‥
私の一番の望みは、「注射からの完全離脱、それでも安定」ですが、ちょっとでもその望みに近づいていることは、とてもありがたいし嬉しいことです!

そうそう、最初の方に、「通院でさえ、ちょっとした楽しみになっている」と書きましたが、「ドライブできる楽しみ」というのはもちろんありますが、こんな風に結果が良ければ注射量が減っていくというのも楽しみの一つなんです。
「通院が楽しみ」と言うと、病気の渦中の人にとっては不謹慎なことかもしれませんが、私にとっては、「もう渦中を通過したのだから、あとは良くなるしかない!」と思っているので、「今は通院が楽しみ」と言えるのかもしれませんね。^^

 

今回は数値が29万もありましたが、過去にはもっと低い数値が何度もあります。 
検査結果に「一喜一憂しない」と自分に言い聞かせているけれど、こういう数値の変動は、天から自分の決意を試されているような気がしてなりません。
今は多少低い数値でも全く問題ないのですが、「低い」=「悪い」と自動的に結びつけてしまって、これが自分を苦しめているんですよね‥
たぶん、「反応グセ」というものかな‥
この癖は昔から染み付いていて強固なんですが、こんな時は何度も感情の手放しワークをして、気持ちを切り替えています。

 

f:id:cinnamoncake:20200529183909p:plain

 

ふと思い出しましたが、今から7年ぐらい前の入院中に、最低値で「0」の時がありました。
検査データを見たときは、ショックを通り越して「よく生きてるのな~私‥」と人間の生命力に驚きましたね。(今だから言える笑い?話ですが‥^^; )
当時、こればかりは自分でどうすることもできないから、「流れに身を任す」しかありませんでした。
川に例えるなら、当時は岩がゴツゴツある上流で、今は穏やかな下流にいるという感じでしょうか… いえ、もしかしたらもう大海に出ているかもしれないですね。笑
今まで紆余曲折ありましたが、私の目指す島「心身の健康」に向かって、焦らず、ただその道のりを楽しんで航海して行きたいと思っています。(^^♪

 

 次回は、定期検診後に、京都府民限定で「初めての『観光客⁉」』を体験したこと」を書いてみたいと思います。

 

*ランキングに参加しました。よろしくお願いします^^

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ
にほんブログ村