私のチャレンジ日記

脳出血の後遺症で少しハンデがありますが、色々とチャレンジしていきたいです!

意識的に掃除して気づいたこと~布製品は意外にストレス?!~

6月に入りました。
今年の半期、最終月ですね。

先月5月は2回も新月があり、その2回目が30日の月曜日でした。
新月は、何かを始めるには良い日とされています。
とはいえ、特に思いつくことがなく、そろそろ衣替えが近づいてきたんで、この機会に使わなくなった物を整理していこうと思いました。

部屋が散らかる原因の一つとして、「ちょい置き」のつもりが、「ずーっとそのまま」になっている状態が大きいかなと思います。
私も、ついついやってしまいます…^^;
気になりつつも、「後で」とか「そのうち」とか思ってると、当然のことながら、いつまでも片付かないのです。
だから、「気づいたらすぐする」‥これが、散らからないベストな方法かなと思います。 

 

 

それから、冬物ってどうしても布製の物が多くないでしょうか…?
体感的にも温かいですし、見た目にもそう感じます。
ですが、布製の物(冬物の衣料は別)は、汚れたら「洗濯する」という手間が発生するんですよね…
これは、意外にストレスだなと思っています。
別に布製じゃなくてもいいのでは?と気づいたのは、「キッチンマット」なんです。
気分的に、布製のキッチンマットがあると、キッチンが明るい感じになるのですが、やはり汚れやすいのです。
料理中にうっかり食材を落としたり、液体をこぼしたり…
布製だからサッと拭き取れず、洗濯する頃には、「こんなに汚れてたんだ!」と驚くこともよくあります。
夫とも話してるんですが、ウチには、布製のキッチンマットは要らないねと。
次に買う時は、雑巾でサッと拭き取れる材質のマットにしたいねと話しています。

 

「マット」繋がりで言えば、私が今まで使ったことがないのが、「トイレマット」なんです。
たぶん、これから先も使うことはないでしょう。
生協でも、「便器のふたカバー」、「トイレットペーパーカバー」、「トイレマット」の3点はいつも販売されています。
ですが、私的には、「トイレマット」は要らないと思ってて、トイレは、それ専用スリッパがあるだけで十分だと思ってるんです。
トイレの床は、ホウキと雑巾があれば掃除しやすいですし、その方が衛生的で気持ちいいですしね。
ちなみに、布製の「便器のふたカバー」と「ペーパーカバー」の2点は、トイレを華やかにしてくれるアイテム(飾り)として使っています。^^ 

その2つのアイテムを、新月の月曜日に酸素系の漂白剤でつけ置き洗いをしました。
まったく意識してなかったので、何年も洗ってなかったことにふと気づいたんです。
気づいてしまったからには、洗うしかありません。^^;
「便座カバー」は直接肌に触れるのでちょこちょこ洗うんですが、「便器のふたカバー」と「ペーパーカバー」の2点は、盲点になってました。
案の定、めったに洗わないないので、バケツの水は黒く濁りましたね。笑


私が思うに、掃除って、けっこう無意識に、パターン化していないでしょうか?
普段の掃除はそれでいいと思うんですが、たまには、意識的になることが大事だなと思いました。
私がいう「意識的」とは、「他者の目線になって見渡してみる」ということです。
自分の目線だと、「見慣れた景色の一部」になってしまい、違和感を感じなくなってしまうからです。
ホコリも気づきにくくなってしまいますしね。(上に書いたトイレ用品みたいに^^;) 
でも、「他者の目線」で 見渡してみると、意外に気づくことが多いですね。

というわけで、先日の新月は、いつもより意識的になって掃除してみました。
ホコリを払ったり、雑巾掛けもしたりして、なんか、年末の大掃除みたいだなと思いながら‥

 


今月は、「夏至」がありますね。
暦によると、今年は6月21日(火)です。
そして、各地の神社では、「夏越の大祓い」がありますね。
月末には、また奈良の大神神社に参拝したいと思ってます。(^^♪

 

*ランキングに参加しました。よろしくお願いします^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村