私のチャレンジ日記

脳出血の後遺症で少しハンデがありますが、色々とチャレンジしていきたいです!

「豆苗の水耕栽培」しています。収穫の楽しみ

「立春」を過ぎたとはいえ、まだまだ寒いですね。
特に朝は空気が、キンと冷えています。
こんな時はホットな飲み物があると、身も心も温まりますね!

ところで、「豆苗(とうみょう)」というのはご存知でしょうか?
また、食べられたことはありますか?

漢字から何となくイメージできると思うのですが、「豆苗」は、エンドウ豆を発芽させたものです。
この部類でよく知られているのが、「かいわれ大根」とか「スプライト」ですね。
「かいわれ大根」は、ちょっと辛みがあるし、「スプライト」は癖がないけど量が少ないです。
私は、いずれも生食しています。

そして「豆苗」ですが、量は多いのですが、ちょっと「豆クサイ」というか「青クサイ」という独特の癖が気になるところです。
ホントは生食したいところですが、私としては、ちょっと無理かな…
「豆苗」の場合は、火を通す料理の方が、私は好きです。

先日は、ツナと豆苗を炒めたのですが、とても美味しかったです。
また、鶏ガラスープに加えて、最後に溶き卵を散らした「豆苗スープ」もいけました。
このレシピは、テレビCMをみて「簡単で美味しそう」と思って作ってみました。

そして、「豆苗」を使ったあとは、どうされていますか?
あとはポイ!では、とてももったいないのです〜
買った時は、「食べる」楽しみがありますが、次は「育てる」楽しみもあるんです(笑)
私は生協で「豆苗」を買ったのですが、ナイロン袋に入った状態でやって来ました。

それは、2つのシートに別れていて、一つがちょうど500mlのペットボトルに収まる大きさなのです。
なので、2つのペットボトルがあれば、「水耕栽培」ができるのです。
これを見てると、まるで「豆苗のボート」みたいだなと可笑しくなってきます。
(↓そろそろ収穫できそうです)


f:id:cinnamoncake:20190205143035j:plain


これだと、水を取り替えるがとても便利なのです。
ボトルのキャップ部分を持ったままで、上から全体を洗う(水浴び)感じで、水を取り替えれるんです。
それに、ボトルにきっちり収まっているので、逆さまにしても大丈夫なんです。
買った時ように大きくは成長しないのですが、2~3回までなら収穫できそうです。

よくキッチンガーデンとか耳にしますよね。
パセリとかレタスとか…
私は、ベランダでネギやバジルを育てたことはありますが、どれも「土」がいるので、今はちょっと困難ですね。
その点、「水耕栽培」で育てるのは手軽だし、私でも出来ます。
ちょっとした野菜を自分で育てて収穫するのは楽しいですね!

昨年のブログで、「アイビーの水耕栽培」の事を書いています。(こちらは、見る方の水耕栽培)
今も元気ですが、成長はやや停滞気味かな…(丸2年を目指して頑張っています)
また、同じ頃に写真を撮って、どれぐらいアイビーが水耕栽培で成長するのかお知らせしますね!
こうご期待!(笑)
www.cinnamon444.com