私のチャレンジ日記

脳出血の後遺症で少しハンデがありますが、色々とチャレンジしていきたいです!

3月の暦より

今日から3月
3月・4月は、「別れと出会い」があって、ちょっとセンチメンタルな季節ですよね…
お昼のニュースでは、高校の卒業式が報道されてました。
「何かが終わって、何かが始まる」いつの世もそれを繰り返しながら、だんだん良くなって行くのでしょうね。

さて今回は、3月の暦に私の想い出話もちょっと織り交ぜながら、書いてみようと思います。

 

3日は、「ひな祭り」

私が子供の頃は、7段飾りの雛人形を持っている同級生が羨ましかったですね…
私が持ってた雛人形は、ガラスケースに入った三人官女までのお雛様だったから…
特に、あの赤い緋毛氈が華やかで、乙女心をくすぐるんですよね…^^

私がまだ独身の頃の話なんですが、実家で姪の7段飾りを飾っていたことがあるんです。
義姉の母から姪に贈られたものでしたが、兄は家(今は私が住んでる)に飾るには狭いからと、実家に持ち込んで飾っていたんです。
「いいな〜、こんなの、子供の時に私も欲しかったよ…」と思いながら、毎日うっとり見とれていたのを覚えています。
自分のものじゃないけど、自分のみたいな気になって、ちょっと嬉しかったですね。
よく考えたら、これも一応、夢が叶ってたことになるのかな~?笑

 

5日は、啓蟄(二十四節気の第3番目)

冬眠から虫が目覚める頃です。
徐々に暖かくなってくる頃ですね。
春の足音が聞こえてきそうです…^^

 

12日は、奈良の東大寺、二月堂のお水取り(これは関西ローカルな行事です^^;)

棒の先に火の玉状の藁?をくっつけて、僧侶が勢いよく回廊を走ります。
その火の粉を浴びると、元気で過ごせるとか…(私は行ったことがありません)

 


奈良 東大寺二月堂「お水取り」


火の粉で服に穴があくので、くれぐれも着る物を考えないと…ですけどね。
私は違う行事で火の粉を浴び、おニューのダウンコートに穴を空けた苦い経験があります…^^;

 

17日〜23日は、「春の彼岸」の期間

ご先祖さまを供養する期間ですよね。
個人的には、愛犬の命日もあって、思い出深いです…19才のおじいちゃん犬でしたから…
この世を卒業してから、今年で丸4年… 最期まで責任を持ってやりたいという思いが果たせたので、そういう意味ではホッとしましたね。
未練でしょうか、愛犬の骨ツボをまだ持っていて、そろそろ納骨してあげようと思いながら、まだ手放せないでいます。

 

「断捨離」の中で、思い出に関する物は、手放すのに一番難しいなと感じています。
難しくさせているのは、物に思い出をくっつかせているから…ですよね。
単なる物、思いのない物なら、簡単に手放せるはずです。
古くなればなるほど、未練や執着が重くなって、手放しに時間がかかるものですね。
(私は、まだコレがたくさんあるんです…)
なので、どこかで断ち切る勇気が必要になります…
「断捨離」は、ただ物を処分するだけじゃない、自分の深層心理を知ることにも繋がりますから、一つの学問だと思っています。

 

そして、20日は、春分の日

一年で4つの大きな節目の日『春分・夏至・秋分・冬至』の一つですね。
エネルギーが大きく切り替わる日のようです。
スピリチュアル界では、「宇宙元旦」と言われていて、何かをスタートするのに「いい日」だそうですよ。

 

f:id:cinnamoncake:20200421154947p:plain

 

もう春が目前ですね。
昨日(2月28日)で、京都府も緊急事態宣言が解除されました。
といっても、私の生活は同じでしたが、気分的に開放感がありますね。
宣言中は、土日になると「外出自粛」をするようにと、役所からアナウンスが流れてましたから。
実際は、「解除」と言ってもまだまだ油断できない状況ですけどね。
結局のところ、ウイルスを抑え込むのは、「政府や自治体」など誰かの指図を仰ぐのではなくて、一人一人の判断になるのかなと思います。
早くマスクのない世の中になるといいですね…(^^♪

 

*ランキングに参加しました。よろしくお願いします^^

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
にほんブログ村